新しい治療器を使用することになりました。
以前から探し求めていたもの(さざ波とマイナスイオンを起こす治療器)で
治療効果を早めてくれるものです。
接骨院と言えば低周波、干渉波など筋肉に電気を流すものが一般的で
当院にも大きな治療器があるのですが今は使っていません。
こちらの機器は
さざ波を利用し、自律神経、精神症状の改善、睡眠の質向上などが研究報告されています。
当院では
①感覚器を調整してインナーマッスルを活性
②筋膜を緩めて筋内圧を抜くことで血流促進、神経解放
③自律神経を調整して深い眠り
④圧電効果が真皮に作用、皮下筋細胞活性
に使用しています。
気になる方は気軽にご相談ください。
自律神経 交通事故
南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院
波動と聞くと何やら怪しいイメージ、、、
結晶や鉱石など波動を出す物質や機器を言葉巧みに販売するような商売のイメージがある方もいると思います。
「波動」とは振動するエネルギーの伝わりを意味します。
エネルギーを持つ物質は振動しており、そのエネルギーが伝わり広がってゆく様を「波動」と呼んでいます。
近年の量子論では、光を含むエネルギーの波を電磁波と呼びそれらは周波数の違いにより分類される同質のものとして捉えています。
私たちの身体からも電磁波は発しています。
電磁波は電磁気力によるエネルギーですが電子の振動により作り出され、周囲の様々な方向へと進むエネルギーの塊として振る舞いをもちます。
また神経活動があるがゆえに生体電流として微弱電流が流れていることも周知の事実。
神経活動によるものということは私たちの情動やイメージによってその電位を変化させてしまいます。
自律神経に不調があると当然、体内の微弱電流も乱れます。
専門家の方はご存知の方も多いですが
身体の悪い部分は周り比べ温度が低く不調の原因箇所である事が多いと言われています。
それはエネルギーが低く振動が少ない状態だからです。
当院では「触れる」「引く」「振動させる」などの運動感覚を入力し身体の組織での熱産生を引き起こさせます。
ドイツでは身体から発生する波動や振動数を測定し、その違いから不調となる原因箇所を見つけて治療に役立てる波動療法が医療として取り入れられているそうです。
日本でも、従来から伝わる民間療法と西洋医学を組み合わせた統合医療という概念が新しく生れています。
厚生労働省でも民間療法が正しく理解できるように情報を発信する取り組みが始まっています。
より未病領域(病気になる前に治す)に踏み込んだ健康作りに役立てたいものですね。
荒川区南千住あさり鍼灸接骨院
自律神経とは、無意識に身体の機能を制御する神経系のことです。
無意識というのがポイント!
私たちが意識しなくとも、心拍数、呼吸、血圧、消化器官の働き、体温調節など、多くの身体機能を自動的に調整しています。
一度崩れると自分ではなかなか元に戻りません。
自律神経は、交感神経と副交感神経の2つの部分に分かれています。
交感神経は、身体を活発にするために働き、ストレス反応や戦闘・逃走反応を引き起こすことがあります。
これらの反応は、ストレスや脅威に直面したときに生じるものであり、身体を防御するために必要な反応です。
しかし、長期間交感神経が優位に働くと、身体にストレスがかかり、疲れや不調を引き起こす可能性があります。
一方、副交感神経は、身体をリラックスさせ、回復させることに役立ちます。
両方ともとても大切です。
自律神経のバランスが崩れると、身体に様々な不調が生じます。
ストレスや緊張、不規則な生活習慣、食事の乱れ、不適切な運動などは、交感神経を優位に働かせ、副交感神経を抑制する原因となります。
そのため、バランスのとれた生活を送り、ストレスを軽減することが重要です。
身体に不調を感じている時は、この双方のバランスが乱れていることが多く、
逆にバランスが整っていれば、急な体調不良や頭痛・腹痛などの症状に悩まされることはありません。
当院ではこの自律神経の症状改善を専門としています。
お悩みの方は気軽にご相談下さい。
自律神経 交通事故 自賠責
南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院
とても痛い、つらい、おからだの不調を抱えている方は非常に多いです。
からだが痛くて不調の時、ほとんどの方が整形外科クリニックなどに行くと思います。
しかし、レントゲンなどの検査をしても特に異常がない、またはその痛みの原因がよくわからない、または高齢だからしょうがない、と言われることが多いのではないでしょうか。
そういった場合、とりあえず薬や湿布で様子をみましょう、電気をかけてみましょう、となる事がほとんどだと思います。
接骨院や整体、マッサージに行っても、電気をかけたり、揉んでもらったりするくらいで、その場では持ちいいかもしれませんが、すぐに元通りになって痛い、今一つ改善しない場合が多いと思います。
それは、痛みの原因をはっきり特定出来ていない、という事に他なりません。
整形外科でも接骨院でもわからない痛みの原因は、ほとんどが膜組織と神経にあります。
当院では検査・評価をしっかりいたします。
痛みや不調は、もうしょうがないと諦めている方こそ施術を受けて頂き、笑顔になってもらいたいと思っています。
痛み、痺れ、自律神経に不安がある方は気軽にご相談ください。
自律神経 交通事故 自賠責
南千住あさり鍼灸接骨院
「土踏まず」と言えば
立位、歩行時に地面に着いてほしくないところ。
この理由はさまざま。
特に際立つのは
①腹圧が落ち、アウターマッスルに力が入りやすく、筋疲労を起こしやすくなる。
②ニーイントゥアウト、簡単に言うと膝を曲げた時に爪先に対し膝が内側に入ってしまう現象。これに伴い反り腰になります。
この2つで腰痛、肩こり、猫背、膝や股関節の不具合、冷え性に深く関わります。
特に立ち仕事、歩いたり、ランニングをする人、靴を履いてスポーツをする方は特に効果を発揮すると思います。
今回の方法は誰でも簡単にできる方法(靴の履き方)を紹介します。
身体の構造から分かりやすく説明します。
先ずはアーチが潰れやすい方の特徴です。
立位の状態で軽く膝を曲げた際に
「爪先に対して膝が内側に入ってしまう」という方です。
リハビリ業界では『ニーイントゥアウト』と呼びます。
このパターン、実はとっても多くの方が無意識にそうなってしまっています。
この影響は腰痛や肩こり、首にも影響します。
このパターンに陥っている方は意識して気をつけてもほぼ改善が難しいです。
何故なら人間の行動のほとんどは無意識下で行われているからです。
しかし靴を変えるとそのパターンがガラッと変わることがあります。
足の裏から入る無意識の感覚は靴によって変わるからです。
当院ではその靴選びや足裏から入る感覚のを大切にしています。
腰痛や肩こりが足裏から入る感覚によって起こっている方もいるからです。
気になる方は気軽にご相談ください
電話番号はこちら
自律神経失調症 交通事故
南千住あさり鍼灸接骨院
最近おおくみられる自律神経失調症。
症状は倦怠感、疲労感、動悸、パニック、不安、うつ、落ち込み、便秘、胸やけなど様々。
どうやって治すか。
よくあるのは運動、睡眠、食事をしっかり取って規則正しく生活する。
またリラックスしてストレスをためない。
そもそもこれらはとても難しい。
それどころではないんですよね。
仕事や家庭の事情、人間関係も色々あります。
無意識に色々な情報が目や耳から入って自律神経を狂わせてしまいます。
当院では自律神経が乱れている患者様の特徴として
首のバランス、お腹のバランス、が悪いことにあります。
そこの調整で自律神経を整え、日々のメンテナンスでより改善します。
自律神経が整って初めて運動ができ、睡眠みきちんととれるようになります。
悩まれている方は気軽にご相談ください。
自律神経 交通事故
三ノ輪南千住あさり鍼灸接骨院
それぞれの身体に合わせて選択します。
なかなか治らないのは何故だろう。
当院の多くの方はそのような悩みをもたれています。
ギックリ腰や捻挫、打撲のようケガであれば、
ある程度の処置と期間があれば自然に良くなるでしょう。
しかし痛みや痺れでも2週間以上になると治りが悪くなり、1か月超えると3カ月は続きます。
当院ではその様な方の方が圧倒的に多いです。
整骨院、整形外科、鍼や整体、色々受けてからいらっしゃいます。
何故治らないか?
大きな理由は2つ。
1つ目は悪いところをみつけていない。
痛い所、痺れている所と悪いところは異なります。
慢性的なものになるとほとんどがそうで
肩こりで肩、腰痛で腰、坐骨神経痛で臀部というケースは少ないです。
2つ目は環境が悪い。
治る環境になければ良い治療を受けても元に戻る、または治りが遅くなります。
腰痛の方で床に座って食事をとっている方は治りが悪いですし
立ち仕事で合わない靴を履いていたり、5本指ソックスを履いていれば膝はどんどん悪くなります。
患者様の中には環境を変えるだけ改善される方もいます。
悪い所、悪い環境を知れば自ずと改善の道が拓けます。
痛みが長引くと心も病んできますのでそうなる前に症状を改善させましょう。
交通事故 自律神経
三ノ輪南千住あさり鍼灸接骨院