腰痛で悩まれている患者様はとても多く。
当院でもベスト3には入るのではないでしょうか。
私自身も学生時代の自分の腰痛がこの世界に入るきっかけです。
逆に高齢の方でも腰痛になったことがない方もいらっしゃいます。
この違いは何なのでしょう。
私が臨床の中で思うのは環境が1番の原因だと考えています。
多くの方が腰や臀部、足の筋肉が硬くなっているから、もしくは神経云々をよく言いますが
それを考えていると長年付き合ってきた腰痛からなかなか離れることはできません。
当院に通われている患者様はよくお分かりかと思いますが、「マッサージ」、「ほぐし」などは当院では行いません。
硬くなった筋肉を柔らかくしてもその時だけでまた繰り返してしまうからです。
環境が変われば同じように筋肉が硬くなることはありません。
身体と環境は相関関係がありますが、そうでない場合もあります。
同じ環境でも肩こりになる人、肩こりにならない人、腰痛になる人、腰痛にならない人がいらっつしゃいますよね。
例えば同じ椅子に座っていても腰痛になる人、腰痛にならない人。
実はちょっとしたポイントでかなり変わります。
(例えば椅子に座っている時に膝を閉じるか開くか)
また身体全体を診て悪くなっているところはあるか。
(腰痛であれば仙腸関節や股関節前面など)
長年付き合ってきた身体の痛みは悪いところを改善させるのは当たり前、
それよりも患者様それぞれに合った環境をアドバイスすることが大切だと考えています。
「治す」とは何か。
いつも考えるワードですが
「痛くならない」ようにすることでもあると思います。
三ノ輪駅から3分 三ノ輪橋駅から30秒
南千住あさり鍼灸接骨院
本日もインソールを購入頂きありがとうございました。
インソールは慢性疾患、特に原因がなく身体に症状がある方におすすめです。
なぜこのような方に効果があるか。
ポイントは『動作のほとんどは無意識に起こる』ということです。
ヒトは歩行でもいちいち「左足上げて」「右手を前に出して」など
考えて行動しないですよね。
自覚できるのは10%未満と言われています。
特に何かあったわけでもないのに腰が痛い、膝が痛い、足が痺れるなどの症状が出た場合、
ほとんどの方が湿布をはったり、揉んでみたり症状のある部位にフォーカスしますが
実は症状がない所に問題があることもあります。
考えられるものの一つとして『足首』です。
30代以降ではこの足首左右どぢらか、もしくは両方の足に異常がある事が多くあり
無意識にその異常な状態に身体が乗っているので身体が傾き、捻じれやすくなります。
結果、筋肉や神経に異常が起きるので症状が発症します。
身体の傾き、捻じれを補正すろのが当院のインソールになります。
症状が出る前に補正すれば予防にもなりますし
なかなか良くならない腰痛、すぐ戻ってしまう肩こり、膝の痛みなども症状が発症しにくくなるこは期待できます。
どのインソールをつかうか
また取り付け加工は専門技術が必要ですので私にお任せください。
お悩みの方気軽にご相談下さい。
三ノ輪駅 三ノ輪橋駅近く
あさり鍼灸接骨院
TEL0368066122