1、治療について
ほとんどの痛み、痺れの原因は外側にある筋肉、もしくはそれによる神経によるもの。
先ずは外側の筋肉、厳密に言うと筋膜などの膜組織が硬くなります。
外側の膜組織が硬くなる原因の1つは
腹圧が弱い状態になっていることにあります。
内側の腹圧を上げ、外側の膜組織を柔らかくすることで疼痛が軽減し、
痛みが出にくい身体に近づきます。
2、最初は週に2回からの来院をお勧めしています。
症状にもよりますが週に1回の治療ですと来院間隔が空いてしまい、
施術効果を持続させにくいという統計が出ています。
最初は週に2回の来院で身体の改善とともに
徐々に来院間隔を空けていくことをお勧めします。
3、疼痛、痺れの軽減は二の次
患者様は身体の痛みをとる為に来院されているのは十分承知しています。
しかし身体の内側の改善がおろそかの状態で筋肉を緩めても直ぐに戻ってしまいます。
症状が戻らないように内側の腹圧を上げることが大切です。
4、日々のメンテナンス
とりあえず、とにかくうつ伏せユラユラ体操。
それを朝晩2~3分ずつ、適当にゆっくり優しく行う。
おなかのセンサーを刺激することで腹圧を上昇し膜組織を緩めることができます。
また当院では腹圧を上げるセンサーの一つ、踵の感覚を重要視しています。
特に当院で扱うインソール、スーパーフィートを靴の中に入れて歩くことで
身体の歪み、特に足首、膝、骨盤、背部、首を矯正し、バランスが整います。
▲痛みはうつ伏せで治しなさい(小学館)舟波真一 山岸茂則 引用 あさり鍼灸接骨院
お配りしています。
交通事故 労災 荒川区 三ノ輪橋
03-6806-6122
あさり鍼灸接骨院
先日、母の誕生日プレゼントに初めてブルーノート青山に行きました。
▲ブルーノート青山 南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院
以前から私個人も興味があったのですが
母も音楽が好きなので
プレゼントにということで一緒に行きました。
▲カウントベイシーオーケストラ 南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院
この方達の演奏でした。
誰も知らない…
▲お気に入り 南千住三ノ輪 あさり鍼灸接骨院
まさに“半端じゃない”スケールです。
開始3秒で度肝を抜かれました。
MCの言葉も分からないし
ジャズも詳しくはないのですが
この音楽が素晴らしい事は分かりました。
耳以外のトコロから音楽が
入ってくるあの感じはなんなんだろう。
まさに言葉がいらない世界でした。
また行きたいです。
と言うかまた行く!
交通事故 労災 三ノ輪 南千住
03-6806-6122
あさり鍼灸接骨院
BCAAの期待できる主な効果
筋肉の分解抑制
脂肪燃焼作用の促進
神経疲労の抑制
肉体疲労の抑制
総合持久力の向上
筋肉の合成作用の促進
血流促進など
スポーツに大きく関わってくるものばかりです。
▲BCAAアップアスリート 南千住 三ノ輪あさり鍼灸接骨院
また当院で扱うアップアスリートさんの
BCAA6000は国産です。
しかも脂肪0なので
ダイエット、シェイプアップ目的
としても効果を発揮します。
他者の取り扱うBCAAの量と成分、
値段を比べれば
コストパフォーマンスにも
納得して頂けると思います。
1箱36袋入り4914円のところ
税抜4300円で販売しています。
バラ売り1袋150円で販売しています。
当院にいらっしゃるスポーツ愛好家は
みなさん買って頂いてます。
興味ある方はご連絡ください。
交通事故 労災 南千住 三ノ輪
03-6806-6122
あさり鍼灸接骨院
運動後の身体全体の筋肉ケアに
インソールがとても有効です。
▲インソール 南千住あさり鍼灸接骨院
腹圧が上がり
背骨が伸び
アウターマッスルが緩みます。
他にも色々な効果はありますが
靴履いて歩くだけで
全身のアウターマッスルが緩めば
とても良いですよね。
自転車に乗った後
テニスをした後
サッカー、野球、
クライミングの後にも効果的です。
▲インソールを出して乗った状態 南千住 三ノ輪橋あさり鍼灸接骨院
インソールを入れて歩くと
スポーツ後にサンダルを履くことが
どれだけ筋肉を無駄に使っていたか
気付くはずです。
筋肉疲労→筋肉痛→筋肉硬直
→姿勢が悪くなる→筋肉疲労
この悪循環に陥ります。
早く気付く事に越した事はありません。
疲労を溜めて怪我する前に試してみて下さい。
筋肉痛 肉離れ 南千住 三ノ輪
03-6806-6122
あさり鍼灸接骨院
前回の記事(クライミングと腰痛)の続きです。
始めに言っておきます。
スポーツをされていない方には
筋トレは勧めていません。
むしろ逆効果だと考えいます。
何かしら身体に症状がある方は
治ってから無理しないで試して下さい。
まずスクワットで腰を落としている際、
お腹がフニャフニャの人は
骨盤が寝ている可能性があります。
前傾していたり(反り腰)、
後傾していたり(猫背っぽい)。
前後にバランスよく力を伝えるには
骨盤は立てなければなりません。
クライミングに例えると
反り腰で姿勢を耐えていたり、
骨盤後傾状態からのデッドやランジは
腰に疲労が集中します。
骨盤を立てて腰の負担を
「おなか」にも分散させましょう。
仰向けで腹筋やっても
使えなけれ意味がありません。
骨盤を立てるとは
▲骨盤が立った状態 荒川区南千住あさり鍼灸接骨院
写真のような感じです。
地面と骨盤が垂直である必要はありませんが
腰の骨と骨盤は一直線です。
これを意識してスクワットしてみて下さい。
私自身の感覚としてはお腹を凹ませながら
膝を曲げていく感じですね。
深く曲げる必要はありません。
両手で下腹部と骨盤辺りを触り、
骨盤と腰が一直線の状態で膝を曲げていきます。
ある程度腰を落としたら
少しずつ上半身を前に倒していきます。
膝を曲げると勝手にお腹が凹み
骨盤が立つ位になると良いですね。
4週間位続けると私自身効果が出てきました。
クライミングではウォーミングアップ、
クールダウンで骨盤を意識して登るのも
効果的です。
私は足を上げる時などに骨盤が
後傾しやすいので注意が必要です。
いきなり自分のグレードで活かすのはとても
難しいので少しずつ慣らしていきましょう。
南千住 三ノ輪 肩コリ 腰痛
あさり鍼灸接骨院
腰痛に悩んでいる人は
クライミングをやっていなくても多いですよね。
ウチの患者さんも50%の人は、
腰になにかしらの問題や症状があります。
原因は身体によるもの、環境によるものなど
多過ぎで要因を探るのはとても至難です。
また最近では整形外科の先生ですら
腰痛の80%は精神的ストレスが
原因だと言う先生もいます。
精神的ストレス…って
先日、NHKのクローズアップ現代でも
このことが取り上げられていました。
慢性腰痛もちのドランクドラゴンの鈴木さんは
ギャグがすべった時のストレスが
腰に1番良くないとのこと。
パワハラ、セクハラは
最近メディアでも多いですね。
仕事やプライベートでの
精神的なストレスがなくなれば
腰痛がなくなるかもしれない。
しかし今回はクライミングということなので
身体のあるパーツに焦点を当てて
説明したいと思います。
腰痛があれば多くの人が
腰をほぐすとか
臀筋のストレッチ
ふくらはぎや膝裏が原因
など言いますね。
確かに疲労して腰、臀部の筋肉が
張ったり凝ったりすれば色々出てきます。
ではなぜそこに痛みが出るほど疲れが
溜まるのかということが今回のポイント。
キーになるパーツは
「おなか」です。
コレが使えていない人、
できない人に
腰痛が多いように思います。
腹筋ではなく「おなか」と言ったのは
腹筋以外にもインナーマッスル、腹圧、など
他の要素を含める為です。
▲腹圧 荒川区南千住あさり鍼灸接骨院
「おなか」つまり身体前面が使えていないと
その反対面、腰部に負担がかかり
腰痛になってしまいます。
これは重たいモノを持つ仕事をしている人にも
多いです。
スクワットの時におなかが
フニャフニャ状態になっていませんか?
そんな方はクライミングの最中も
おなかがフニャフニャに
なっているかもしれません。
つまりおなかが使えていないかもしれません。
痛み止め飲んだり
安静にして腰痛がなくなっても
同じ使い方をすれば腰痛になってしまいます。
使い方を変えれば身体は変わります。
次回は実践について
交通事故 労災 三ノ輪 南千住
03-6806-6122
あさり鍼灸接骨院
脳幹は生きていくうえでとても重要な中枢部位で
大脳と脊髄を繋いでいます。
呼吸や血液などの自律神経系、
ホルモンなどの内分泌系
運動機能などの骨格系と
4つの重要な系統すべてに関与。
食欲や性欲、睡眠、気分の抑揚まで司ります。
脳幹の機能が悪くなると
コレらが不具合を起こし
色々な症状が発症します。
大したことないと思うような事も
関連しているかもしれません。
▲ うつ伏せユラユラ体操 腰痛 肩コリ 荒川区南千住 あさり鍼灸接骨院
うつ伏せユラユラで脳幹にイイ刺激を送ると、
その情報は再び脊髄におりてきて、
インナーマッスルが動員されます。
すると内側の筋肉が働くことで腹圧が上がり、
横隔膜の動きも改善されます。
様々な症状が改善する可能性がある
『うつ伏せユラユラ体操』
ぜひ試してみて下さい。
当院では
さらに効果を上げる様々な施術を行っております。
その中でも脳幹部の改善は必須で
腰痛や膝痛の患者様にも
脳幹部の重要性を説明しています。
興味のある方はご連絡ください。
交通事故 労災 南千住 三ノ輪
03-6806-6122
あさり鍼灸接骨院
前回の続きです。
指は靭帯の他に
筋肉、腱が起因する指の痛みもあります。
前腕の筋や指の屈筋(指を曲げる時に働く筋)の
ストレッチ、マッサージ、電気治療、
筋膜リリース、テーピングなど
色々なコトをされてるクライマーは多いはずです。
しかしこれらで完治するなら
そこまで長引かないし
軽傷と言えます。
指の痛む方、
大胸筋、広背筋の状態はいかがですか?
肩の可動域はいかがでしか?
横から見た姿勢はいかがですか?
腱は筋肉の延長、筋肉は筋膜で連結。
▲筋膜の連結 荒川区南千住あさり接骨院
大胸筋の短縮が
指の治りを邪魔しているかもしれません。
レントゲン撮って、痛み止め打って
ロキソニン飲んで、幹部に薬塗っても
良くならない。
でもクライミングやらないと
弱くなる、アイツに抜かれる。
そして焦って登って怪我をする。
自分も怪我が長引いた経験があります。
一度、解剖学、運動学の本を眺めてみると
面白いかもしれません。
それもクライミングの一つだと
私は考えています。
交通事故 労災 荒川区 南千住
あさり接骨院
クライミングによる指の痛み。
▲クライミングによる指の痛み 荒川区南千住あさり接骨院
指の痛みが治らなくて悩まれている方は
非常に多いと思います。
そもそも人間の指は
クライミングのように
特殊な突起を持ち、引っかけて
身体を支えるように出来ていません。
痛みが出るのはある意味必然。
それでも痛みが出る人と出ない人、
人によって痛む指や関節が違います。
コレは身体の使い方が一因するのは
間違いありません。
当然、指の使い方、手首、肘、肩の向き。
どの持ち方で痛むかその時の各関節の向き。
コレらを知らないと基本的には良くなりません。
また各関節には可動域があり
それを超えれば負担がかかります。
例えば
指の第1、2関節は
曲げたり伸ばしたりしやすいが
回旋しにくい。
回旋を続けると
関節の側面にある靭帯が負傷します。
さらに手首、肘の向きによって
その回旋が倍増します。
この状態でクライミングを続けるなら
指が回旋しないように気をつけるか
回旋しない方向にテーピングをしていく
必要があります。
これは靭帯損傷の一例です。
身体の構造を知れば
クライミングしながら改善できる
可能性が上がります。
次回は腱による指の痛みについて…
交通事故 労災 荒川区 南千住
あさり接骨院
足底の感覚が
身体に与える影響は計り知れない。
特に内くるぶしが内側に入り込み、
土踏まずが下がってくるのは最悪。
土踏まずは
腹圧が下がるポイントになるので
当然マッサージは良くないし、
土踏まずが盛り上がっている靴を
履くのもオススメしません。
この土踏まずが内側に入り込むのを増長させるのが
『5本指ソックス』です。
運動学的に
かなり分かりやすく言いますと
歩行で蹴り出す際に
足が機能しにくくなります。
足の指と指の間に布が2枚ずつ入ることで
足の骨と骨の連結が弱くなるためです。
当院でおすすめしているのが
SUPERFEET(スーパーフィート)の
足袋型ソックスです。
▲親指が独立したソックス 荒川区三ノ輪あさり接骨院
履くとこんな感じです。
▲スーパーフィート 荒川区三ノ輪あさり接骨院
私も履いています。
履いた瞬間に身体がうまく立ち上がるのが分かります。
小さな良好感覚を積み重ねることで
身体は改善していきます。
交通事故 労災 荒川区 三ノ輪
あさり鍼灸整骨院