また皮膚への接触刺激はオキシトシンという女性ホルモンが分泌されます。
腰痛や膝痛、身体のコリが患部からだけではなく足からくるのもご存知ですか?
靴やソックスの影響は皆様が思っているより大きいです。
今回はソックスについてブログを書きます。
まず、当院では5本指ソックスは推奨しません。
イメージとしては「足の指それぞれが別々に動き、床を掴むように歩く事ができる」と思ってはいませんか?
人間の足には足根骨と言って石ころの様な骨が7個あります。

歩行の着地の時にこの7個の骨が緩み、衝撃を緩衝します。
蹴り出す際はその7個の骨が連結し固めることで床からの反力を使い、蹴り出す事ができます。
しかし5本指ソックスを履くと
足の指と指の間に布が2枚ずつ入るので足の骨と骨の連結を無理矢理引きはがすことにつながります。
すると連結が弱い状態で蹴り出そうとするので足の形が崩れて、土踏まずのない、扁平足になってしまいます。
扁平足になると身体は衝撃をダイレクトなか受けることになります。
また土踏まずへの刺激は腹圧が減少してしまうので
さらに身体は歪み、悪循環に陥ります。
そういう意味で言いますと土踏まずを支えるアーチパッド、アーチを作るインソールも良くはありません。
先日、三ノ輪のお店で
過去を知って意味あるの?
どこが面白いの?
って事で去年から色々大河ドラマを見てみることにした。
『西郷どん』をみつつ
『新撰組!』『風林火山』『真田丸』
今年は
『独眼竜政宗』『軍師官兵衛』『天地人』
そして今、
『篤姫』が終わろうとしている。

思い入れはかなりある。
これだけ見ていると
多少歴史が解るようになる。
戦国時代と幕末期だけですけど笑
これらの作品を見て共通して思うのは
今、現在が番1幸せだなと。
本当にそう思う。
歴史を知っても大した得はない。
だけど人生に少しだけ深みがでると思う。
やはり命を賭けた生き方には感性が揺さぶられる。
歴史的な実物を見ると
「コレがあの時のアレか〜」
みたいな感動はやはり歴史を知ってるから。
幕末で写真があると顔をしばらく見入ってしまう。
「ふ〜ん、この顔で成し遂げたのか〜」
「この眼から何を見てきたんだろう」って
ついなってしまう。
頭では色々妄想のオンパレード。
各時代にヒーローがいてそれぞれに別の正義があるところ。
1つの大河ドラマだけ見るとなかなかそれが分からない。
もちろん主人公が正義になる。
だけど同じ時代でも違う人物が主人公になれば
先程の人物は敵で悪だったりする。
物事は皆んなそうなんだろう。
今現代のニュースでも
法律に反すればもちろん悪モノだけどそれぞれに言い分はあるんだろう。
悪モノを掘り下げると実はもっと真実が解るんじゃないかと思う事もある。
日中韓やアメリカとの関係もきっと似てるのではないだろうか。
話がそれました。
結局、『人って面白い』に行き着く。
最近は、骨盤の歪みやら、
当院のコンセプトにもある



東京都荒川区南千住1丁目15−16ジョイフル三ノ輪商店街
②『焼肉まるしょう』さん

家庭料理とあるだけに優しい味付けの温かい雰囲気のお店。
ママさんの人柄が店内の温かさを作ってるのかな。

お弁当やお惣菜もあります。
日光街道沿い。
住所は荒川区南千住1-15-7
2、とんかつ屋 「大八」さん
油ものはできるだけ控えている私ですがどうしても食べたい時はコチラに行きます。
揚げたてのとんかつは本当に美味しいですよね。
お魚の刺身も普段なかなか食べられないのでコチラでは美味しくいただきます。
職人気質な雰囲気のご主人がカッコ良いんですよね。
コチラでは日によってメニューが変わるのでいつも違うモノを頂きます。

カラダにいいもの大賞に
当院で扱う靴底インソール
「スーパーフィート」が掲載されました。
アウトドアの雑誌にはよく載っているのを見るのですが
木村拓哉さんが表紙の女性誌に掲載されるのは
とても意外でした。
そして幅広い沢山の方に知って頂くのはとても嬉しいです。
本来のインソールは足首の痛み、踵の痛み、土踏まずの痛み、外反母趾など
足の症状に特化したものが多いです。
しかし
あさり接骨院で扱うスーパーフィートは足の症状だけではなく、
股関節、腰、背中や肩、首などの動きも改善されます。
身体の感覚の中で足裏の感覚情報は特に大切です。
クッションの上を歩いても
砂浜を歩いても
坂を歩いても
みなさんバランスよく歩けますよね?
広いところで有れば
眼を瞑ってでも歩けると思います。
それは足の裏の感覚情報が
脳で正しく運動に変換して倒れずに歩く事ができます。
正常の足裏感覚情報を脳に送る事ができるのが
『スーパーフィート』になります。
コチラのを入れるだけで
体幹のバランスが良くなる
肩の可動域が上がる
疲労回復が早くなる
腰や膝の痛みがとれる。
など様々な効果があります。
またカラダに良い「靴」ですと
デザインが限られてしまいますが
靴底に入れるインソールですと
今履いている靴に入れる事ができます。
毎日足から正しい感覚情報を脳に送り、
10年後も健康なカラダになりましょう!
▲あさり鍼灸接骨院 インソール
交通事故 労災 南千住 三ノ輪
あさり鍼灸接骨院
①沖縄料理屋「てぃだ食堂」さん
もともと私は沖縄料理は苦手な方でしたが
コチラのお店は全くそんな気を起こさせない美味しさです。
▲南千住三ノ輪あさり接骨院掲示板 オススメなお店集