こんにちは
今回は自律神経の治し方について。
自律神経の症状で悩まれている方の症状は様々。
頭痛、息切れ、イライラ、動悸、腹痛、不眠、など
昼間に活動的になる交感神経
夜間にリラックスする副交感神経
このバランスが乱れてしまうのが自律神経です。
自律神経は脳の中の脳幹というところに中枢があります。
ここの機能がうまくいかなくなると自律神経のバランスも乱れやすくなります。
ではどうしたらいいのか。
自律神経失調症の原因は様々なので色々なアプローチがあるのですが
当院で教えているエクササイズを一つ紹介します。
『立ってユラユラ」
足を肩幅に広げ目線を少し上げて身体を左右にユラユラです。
1回1~2分、1日3回はやってほしいですね。
すぐには効果はでませんが積み重ねていくことで少しずつ効果がでます。
当院で自律神経で悩まれている方を多くみます。
病院で薬をもらったり、TVや本で紹介されたものを続けたり
良くなっているなら続けるといいと思います。
なかなか改善がみられない、早く治したい、薬を飲みたくない。
そう思われる方は気軽にご相談ください。
三ノ輪駅。南千住駅 自律神経
三ノ輪南千住あさり鍼灸接骨院
今日は自律神経について
先日もGoogleの口コミで
よく眠れるようになったとコメントがありました。
コメントを頂き、本当にありがとうございます。
睡眠は当院の改善したいポイントの一つで
自律神経の改善に大きく関わります。
腰痛、肩こり、膝痛、坐骨神経痛など
睡眠と関係なさそうな症状の方にも
必ず施術の中に睡眠の質を上げる手技(自律神経の調整)が少なからず入っています。
それは睡眠の質を上げる事で
他の症状の改善に繋がるからです。
患者様方には聞かれない限り
その事を話していませんが行っております。
サービスではなくその症状を治す為です。
首や腰が主訴の患者さまにもお腹や足を触るのはその為です。
自律神経の失調が主訴の患者様には
全ての時間を自律神経の調整に時間を当てます。
眠くなる、お腹が空く、呼吸が深くなる。
この生きていく上でとても大切なことが
実感できると思います。
5年後、10年後、自分が元気でいるために
自律神経を整えておきましょう。
南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院では
自分で自律神経を整えるエクササイズも教えています。
自律神経の治療について→コチラ
交通事故 労災認定
南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院
前回のブログの続きです。
交通事故 自賠責
三ノ輪南千住あさり鍼灸整骨院
呼吸を意識した事ありますか?
当院にいらっしゃっる患者さまの中でも
交通事故 労災
南千住三ノ輪あさり鍼灸整骨院