MENU TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 腰痛.南千住.三ノ輪.整骨院の記事一覧

治療の選択

2024.03.13 | Category: からだ

治療の第一選択

 

“今”のふるまいがなぜそうなるか。

 

痛みを追うのではなく

 

悪いところがなぜそうなるか。

 

感覚の入り方を変える、

 

自動的にふるまいが変わる。

 

座ってるのも立ってるのも運動。

 

運動の成り立ちから身体を変える。

 

これらを本気でやってます。

 

自立神経専門

南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

根本的な改善とは

2023.11.22 | Category: からだ

どこの治療院でも最近は「根本的」な改善という言葉を使っています。

 

私も開業する前の修業時代もあちこちでこのワードを使っていました。

 

その時は

 

足の痺れは腰の筋肉が硬いから

 

腕が痛いのは首の関節がずれてるからなど筋肉の硬さや関節のズレを原因とするところが多かった。

 

確かに筋肉の硬さ、関節のズレによる症状は様々でそれで悩んでいる方は多くいらっしゃいます。

 

しかしその原因をマッサージや指圧で取り除いても症状の寛解は一時で必ずまた戻ってきます。

 

「ギックリ腰はクセになる」というのはまさにそうですね。

 

クセにはなりません。

 

当院の根本的改善の一つに

 

【無意識的に腹圧を上げている状態を作る】というのがあります。

 

接骨院にくるような痛み、痺れの原因はアウターマッスル(外側の筋肉)の使い過ぎがほとんどで

 

それにより関節がズレることもあります。

 

しかし腹圧が入っていると脳からの指令はよりインナーマッスル(深い、中側の筋肉)に力が入ります。

 

インナーマッスルに力が入ると自動的にアウターマッスルの力は抜けます。

 

ポイントは自動的にというところです。

 

そもそもアウターマッスルに力が入り過ぎなければコリも痛みもないのです。

 

無意識に腹圧が入れば自動的にアウターマッスルが柔らかくなる。

 

この状態が維持できるようにするのが当院の一つ目標です。

 

難しくはありません。

 

何故なら皆さん腹圧を下げる行為あちらこちらでやっているからです。

 

治療やデイリーメンテナンスはシンプルです。

 

興味があればご来院下さい。

 

交通事故 自律神経

三ノ輪南千住あさり鍼灸接骨院

 

 

 

 

 

那須岳に登りました。

2022.06.14 | Category: 登山

先月末に那須岳に登りました。

 

日本百名山縛りをしている私ですが

 

那須岳の1つ、茶臼岳は日本百名山に入ります。

 

前日から天気は危うかったのですが

 

ギリギリ間に合い、

 

快晴の中で登る事ができました。

 

本当に良かった(^ ^)

 

▲茶臼岳山頂 南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

 

登頂では三ノ輪の無添加カフェむぎわらいのお菓子を頂きました。

接骨院だけではなくココまで持ってくるほど好きなんですよね笑

 

▲むぎわらい 南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

 

色々なところに来て

 

色々な見たり触れたり食べたりは本当に楽しい。

 

▲ヤマザクラ

 

今回もインソール、コンディショニングソックスでスムーズに旅を楽しむ事ができました。

 

▲スーパーフィートインソール 南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

 

スーパーフィートインソールは身体を整え、

 

歩いているだけで身体の症状が改善方向に向かいます。

 

三ノ輪駅 南千住駅 腰痛 首痛 自律神経失調症

南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

 

歩行システム

2021.09.15 | Category: からだ

身体に備わったシステム

 

▲南千住 三ノ輪 あさり鍼灸接骨院

 

床反力、慣性力、感覚入力位置特異性、組織の性質、運動器連結

 

これらを歩行と足に着目して患者様に説明しています。

 

まだまだ描き足りない、、、

 

要は無意識に足から入ってくる情報はとても大切だと。

 

足を大切に。

 

靴を大切に。

 

歩く姿勢、立っている姿勢を変えたければ

 

足から入る情報を変えてみること。

 

▲足底板 南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

 

姿勢を伸ばそうとしたり

 

胸を張ったり、

 

意識をすればするほど姿勢は悪くなる。

 

脳はとっくに気付いてる。

 

交通事故 労災指定医療機関

南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

7周年

2021.07.14 | Category: 日記

 今日で7周年。 

▲あさり鍼灸接骨院 7周年プレゼント

 

 1周年から6周年は知らぬ間に通り過ぎましたが

 

 7周年はなんとなく感慨深いです。

 

自分の成長と共に

 

患者さんの身体が良くなってくれると嬉しいです。

 

当院が今もあるのは本当に患者様方のおかげです。

 

声をかけて頂いたり

 

話を聞いて頂いて救われているのは

 

私の方です。

 

いつもありがとうございます。

 

これからも日々精進します。

 

▲南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

 

 
 

南千住 三ノ輪 交通事故

あさり鍼灸接骨院

腹圧を上げるエクササイズ

2021.02.19 | Category: からだ

腹圧による身体の影響は前回のブログで書きました。

 

ではどうすれば

 

腹圧を上げる事ができるか。

 

その一つのエクササイズを紹介します。

 

「うつ伏せユラユラ」です。

 

うつ伏せになってお尻をユラユラ。

 

これだけです。

 

朝と晩

 

寝る前と朝起きた時、3分位。

 

数えてはダメです。

 

そして顔は左向き。

 

正常な身体の歪みであれば

 

顔は左に向きやすいはずです。

 

両方同じくらい、右に向きやすいようであれば

 

このエクササイズをしない方が良いかもしれません。

 

当院の施術のあとは

 

左に向きやすい状態になっております。

 

正常な歪みがあれば
(正常な歪みとは→記事)

 

身体は動かしやすい、

 

呼吸がしやすい、

 

腹圧が入りやすい状態になります。

 

外周りの筋肉をほぐす、伸ばすではなく

 

身体の中から変えていきましょう!

 

 

▲腰痛予防エクササイズ 南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院では

 

 

 

交通事故 労災
南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

リモートワークによる腰痛

2021.02.13 | Category: からだ,未分類

最近の傾向として

リモートワークによる腰痛が多いので

腰痛のことをちょっと。

腰に限らず同一姿勢から結果的に身体に痛みがくる事はよくあります。

リモートワークになって家にいる事が多くなるので同一姿勢が増えるのは必然と言えますね。

南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院でも

その話をよくさせて頂いています。

特に多いのは

座り方によって腹圧を下げ

臀部(お尻)の筋膜、筋肉が硬くなる。

腹圧が下がることで

頭が前に出る。

腹圧が下がり

腰に力が入る。

これらで簡単に腰痛になります。

腰痛の鍵は腹圧が握っています。

同じ作業をしていても

腰痛になる人とならない人がいますよね。

筋肉の量や年齢は関係ありません。

ちょっとしたコツや習慣で身体は変わります。

▲座っている骨模型 南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

交通事故 労災

南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

年末年始の診療

2020.12.24 | Category: 未分類

年末年始の予定ですが
 
休診日は
 
2020年12月31日(木)と
 
2020年1月1日(金)まで
 
年始診療開始は
 
1月2日(土)〜1月3日(日)で
 
10時から17時までの予定です。
 
予約状況により変更の可能性もありますので
 
予約、問い合わせは事前にお願い致します。

 

交通事故 労災 自律神経失調症

南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

 

 

瑞牆山で紅葉を感じて来ました。

2020.11.11 | Category: 登山

先日瑞牆山を登りました。

 

 

そして結果的に今年1番のムチャを

 

喘息発作があった状態での

 

仕事終わり東京出発、車中泊からの登山。

 

一歩間違えると大事になっていたかなと

 

今更ながら思います。

 

「自分の許容範囲」の勘違いからの失敗です。

 

次に生かさないといけませんね。

 

やっと回復段階に向かっているので

 

結果オーライです。

 

やはりそこそこの精神的、肉体的ダメージを受けないと教訓にはなりませんね笑

 

今回の自分の経験は

 

これからの自分の人生に大きく影響を与えるほどインパクトがありました。

 

詳しく聞きたい方はいらして聞いて下さいね()

 

瑞牆山はとにかく良かったです。

 

 

 

岩、川、木、葉などの大自然を肌で感じることは私の生きがいです。

 

この幸福感は残りの人生でどの位感じることができるだろう、、、

 

   
 

南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

感情が歩行に表れる

2020.06.22 | Category: からだ

前回の続き(前回ブログ)です。

 

歩行は無意識に行われている事は前回、書きました。

 

“無意識”

 

というのは1つポイントですね。

 

勝手に行われている。

 

一緒に住んでいる方の歩行はどうでしょうか?

 

顔を見なくても後ろ姿で何となく分かったりするのではないでしょうか?

 

また怒っていたり、悲しんでいたり、楽しみを待っているような時は

 

いつもと違う歩き方に気付いたりする事はありませんか?

 

感情も歩き方に出ます。

 

何故なら無意識に行われているからです。

 

身体に対する色々な感覚を脳が統合して

 

歩行を行なっています。

 

目から入ってくる情報、

 

耳から入ってくる情報、

 

三半規管から入ってくる情報、

 

肌から入ってくる情報などなど沢山の情報を常に感じています。

 

中でも足裏からの情報はとても重要です。

 

正しい靴の履き方は患者さま特権として、

 

悪い靴の履き方を1つ紹介致します。

 

“足先を外に向けて靴ひもを結ぶ”です。

 

1度、片足だけやって歩いてみて下さい。

 

意識をすると違いに気づくと思います。

 

これからの長い人生で何回靴を履くけわかりませんが

 

これだけは辞めた方が良いと思います。

 

膝と股関節が苦手な方向に向かい、

 

腹圧を下げ

 

筋肉で身体を支えるようになるので

 

腰痛、臀部痛に始まり

 

骨盤が歪み

 

呼吸が浅くなり

 

肩こりを感じ、

 

頭痛が慢性的に起こるようになります。

 

この頃には揺れリズムを崩し、

 

自律神経も少しずつ失調し、

 

お通じが悪くなり、

 

セロトニンも循環しにくくなっているかもしれませんね。

 

やっぱり足は大事だという事です。
▲足  南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

 

 

関連ブログ
脳とカラダのリズムを整えるブログ
当院で大切にしている”揺らし”ブログ

 

 

 

南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院