MENU TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 痺れの記事一覧

痛み痺れの原因

2024.11.30 | Category: 未分類

神経痛による痛み、痺れ。

 

最近、寒くなったせいか多く診られます。

 

原因はなんだろうか。

 

本当に寒さなんだろうか。

 

温めると楽になるとそうかもしれない。

 

でもそうだとしたら寒いところで必ず神経痛になるので寒いシーズンは毎回辛いですね。

 

では寒いところで姿勢を変えてみて楽になったとしたらどうだろう。

 

つまり楽になるポジションがあるということです。

 

それは筋肉、関節に問題があり、神経痛、痺れ等が出ている可能性がります。

 

筋肉、関節を適正な状態にすることが必要になってきます。

 

ここは三ノ輪南千住あさり鍼灸接骨院で解決するかもしれません。

 

しかしなぜ筋肉、関節に問題が出てくるのか。

 

ほとんどが生活環境だと私は考えています。

 

症例を沢山診ているうちにいくつかパターンがあることがわかりました。

 

生活環境が悪い癖を脳にインプットしてその状態で運動を起こしていることが多いのです。

 

ここで言う運動は立つ、座っているも含みます。

 

症状が出なくれば悪くないと人は思うもの。

 

例えば股関節の動きに左右差があり

 

それに気付かずに腰痛になっている方が沢山います。

 

先ずはどこが悪いのか(痛いところではなく)

 

何がそうさせてしまうのか。

 

神経痛はもちろんそうですが本当に大切なのはそれを知ることだと思います。

 

 

 

自賠責 交通事故

南千住あさり鍼灸接骨院

痛み、痺れ、自律神経の不安がある方へ

2024.05.01 | Category: からだ

とても痛い、つらい、おからだの不調を抱えている方は非常に多いです。

 

からだが痛くて不調の時、ほとんどの方が整形外科クリニックなどに行くと思います。

しかし、レントゲンなどの検査をしても特に異常がない、またはその痛みの原因がよくわからない、または高齢だからしょうがない、と言われることが多いのではないでしょうか。

 

そういった場合、とりあえず薬や湿布で様子をみましょう、電気をかけてみましょう、となる事がほとんどだと思います。

 

接骨院や整体、マッサージに行っても、電気をかけたり、揉んでもらったりするくらいで、その場では持ちいいかもしれませんが、すぐに元通りになって痛い、今一つ改善しない場合が多いと思います。

 

それは、痛みの原因をはっきり特定出来ていない、という事に他なりません。

 

整形外科でも接骨院でもわからない痛みの原因は、ほとんどが膜組織と神経にあります。

 

当院では検査・評価をしっかりいたします。

 

痛みや不調は、もうしょうがないと諦めている方こそ施術を受けて頂き、笑顔になってもらいたいと思っています。

 

痛み、痺れ、自律神経に不安がある方は気軽にご相談ください。

 

 

自律神経 交通事故 自賠責

南千住あさり鍼灸接骨院