目の前の食欲の言いなりになってしまうのは自分の意志が弱いから?
他人の言葉にすぐに凹んでしまうのは根性が足りないから?
これまでの人生でモテ期を経験したことがないのは口下手だから?
トレーニングをしても思ったほど
筋肉がつかないのは持って生まれた体質だから?
そうとも言えるしそうでないとも言える。
太る痩せる、
ストレスに強い弱い、
異性に対する共感力のありなし、
筋肥大しやすいしにくい、
これらすべてにはホルモンが関わっているからです。
性格や体質だから仕方ないと諦めていたことのほとんどは、ホルモンをコントロールすれば解決できる可能性があるということです。
「無理なく痩せたい」
「ストレスに強くなりたい」
「効率よく筋肉をつけたい」
「ついでに若く見られたい」、
それらの切実な願いはホルモンに可能性があります。
当院では全ての患者さまに
自律神経症状の改善プログラムを取り入れています。
その際にホルモンを介して行うことも分かっております。
ストレスから身を守るコルチゾール
幸せを感じるセロトニン
睡眠を促すメラトニン
愛情ホルモン、オキシトシン
などこれらは普段の施術で特に意識をしています。
身体は複雑系。
自律神経と内分泌系は異なるものですがお互い助けあって身体の中で活動しています。
どちらかが改善すればもう一方も改善方向に向かいます。
自律神経に不安のある方、気軽にご相談ください。
南千住駅、都電荒川線三ノ輪橋駅近く
南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院
間違った情報 »